神奈川生まれの佐世保出身、現在は佐賀県在住のフリーランスWebデザイナーをしています。
絶賛育児中の2児の母です。

大学卒業後は、IT企業に入社し産休・育休を2回挟みながら12年間勤務。
そこではSEとして、プログラミングや設計、システム運用保守を経験してきました。

家庭の都合上、退職してからは在宅でできること、かつ今までとは少し違う分野の仕事をしてみたいと考え、やってみたいと思ったのがWebデザインでした。

それからは講座でデザインやホームページ制作を学び、知人からのご依頼で初案件をいただくことができました。

ホームページやデザイン制作を通して、サービス『認知』に関わる部分のサポートを行いましたが、その先のサービス『購入』に繋げる導線設計も重要だと気づきその部分までサポートできたらいいのに…という想いが出てきました。

そして、『購入』に繋げる導線構築・マーケティングを行うツールとしてLINEの活用が有効であるということを知り、現在はLINE構築の勉強しながらデザインや導線構築の部分で、女性起業家のビジネスをさらに加速させるためのサポートを行っています。

  • 1988年 神奈川生まれ
    幼少期は神奈川県で過ごし、小学校入学のタイミングで佐世保へ移住。大学進学のため佐賀に移住し、そのまま就職。
  • 2011年 新卒でIT企業に入社
    大学卒業後、IT企業に入社しSEとしてプログラミングや設計、システム運用保守を経験してきました。
  • 2023年 IT企業退職、フリーランスWebデザイナーとして開業
    12年間勤めた会社を退職、その後デザインの勉強を初め同年に開業。ホームページ制作やその他デザイン制作・動画編集、LINE構築などを行っています。

個人で起業している女性の皆さんは、どんな想いがあってビジネスを始めましたか?

子育てや家事と両立しながら自分のペースで働きたい
自分の好きなことで仕事がしたい
収入の上限を無くし、経済的に自立したい
自分の経験やスキルを活かして目の前の人の悩みを解決してあげたい

私はこれらの想いがきっかけとなり、フリーランスとしての働き方を選びました。
個人起業家の皆さんもそれぞれの叶えたいビジョンがあって起業している人ばかりだと思います。


でも、独立するって簡単では無いですよね。


個人でできることは物理的にも限られているのに、やるべき事はたくさん出てきます。
なりたい自分になるために始めたビジネスも時間やタスクに追われ疲弊してしまう…
色んな失敗も経験するし不安もついて回ります。

そして次第に心までも疲れていって、前に進めなくなってしまったりしていませんか?

せっかく目標持って始めたビジネスであるのであれば、わたしは楽しみながら進めたいと考える人間です。

もちろん、悩むことも沢山あるし、葛藤もあるし、楽しいことばかりでは無いです。
でもこれって、個人起業であろうが会社員であろうが同じなんですよね。

でも、そんな時に今までどうやったら前向きに楽しんで仕事ができたかな?と考えた時に

私はやはり「どんな人と一緒に仕事をするか」が大きなポイントだったなと思いました。

辛くて動けない時、一緒に考えてくれる人がいる、相談できる人がいる、苦手な部分を補ってくれる人がいる

そういう存在が一人いるだけでも不思議なもので前を向こうという気持ちになれるものです。

わたしは一人で頑張っている女性起業家の皆さんのそんな存在になりたいと思っています。

必要としている人にあなたのサービスを届けていくこと。
そのお手伝いをデザインとLINE構築という私の得意でサポートしたい。

そして、人に届けていくことが楽しいと思え、ビジネスも人生も前向きに進めるように。
頑張っている女性を応援していきたいと思っています。